アルト ALTO(HA24S)のポジションランプ取付作業。やり方は?

アルト(6代目)

スズキ・アルト ALTOの取付作業

アルト(6代目)

<外装関連パーツ>

目次

ポジションランプ

 
アルトのヘッドライトの下部に付いているランプ
ポジションランプの電球の取り外し・取付方法です。

ポジションランプは、スモールランプとも呼ばれます。

ポジションランプ

ポジションランプには、
左右についていて、電球がそれぞれについています。

今回は、その電球交換方法です。

 

交換方法は、
エンジンルームを開けて、
ヘッドライトの後ろから行う作業になります。
 

<ポジションランプを交換する車>
・メーカー:スズキ 
・車名:スズキ・アルト(6代目)
・型式:HA24S/24V型

アルト(6代目)
 

ポジションランプの交換方法

 
今回は、アルトの
ポジションランプのバルブ交換方法です。

ポジションランプは、
電球を交換する時やLEDランプに交換したい時に
外すことがあります。

ポジションランプLEDは、
車内のドレスアップ時の定番パーツで、
交換する方も多いです。

 

<使用する工具>
・特になし
 工具は使用しませんでした。

作業時は、破損や怪我に注意してください。

 

<交換手順>

ボンネットを開けて、、
エンジンルームにアクセスします。
 
エンジンルーム

ヘッドライトの後ろ側のヘッドライトの下に
ポジションランプがあります。

 

カプラーがありますので、
そのカプラーを反時計方向に回します。

のカプラーを反時計方向に回します。

カプラーを回して、
ソケットを手前に引き抜いて外します。
(点灯直後は熱いのでやけどに注意してください)

ソケットを手前に引き抜いて外します。

外したバルブ

バルブ形状は T10です。

 
よく使われる形状の電球(バルブ)です。

このような形状のバルブ
電球形状

 
<取付け方法>

取付は逆の手順です。

装着位置

のカプラーを回します。

バルブのソケットは、
時計方向に回して固定します。

電球を交換した場合は点灯確認をします。
点灯確認をして終了です。

 
ポジションランプは、電球交換やLEDパーツ取付時に外すことがあります。

ポジションランプLEDは、ドレスアップ・カスタムしたい方にオススメのパーツです。
 
パーツの破損や怪我に注意して作業してください。
 

アルト(HA24S/24V型)のパーツの外し方まとめ
⇒ 【アルト(HA24S/24V型)】パーツの取り外しや交換方法
 

パーツ取付け、車いじり、DIY作業に挑戦してみるのも楽しいかも知れません。

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です